Nさんのブログ

ゲームのことを書いていきたいと思ってます。

安達としまむら アニメ以降感想

最近、ライトノベルを読むのにはまっています。

 

というのも、もともとアニメが好きで、アニメ化されていない続きが気になり、ライトノベルに手を出してみました。

 

安達としまむら「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」の2作品を読んだのですが、今回は安達としまむらの感想を書いていきます。

 

安達としまむらとは?百合アニメ?

必要以上に深い人間関係を築こうとしないしまむらと引っ込み思案でこれまで友達をつくってこなかった安達の関係を描いた作品です。

ジャンルでは、百合系に分類されますが、基本的には安達が情熱的にアタックし、しまむらが冷静に対応するといったかんじなので、いちゃいちゃする百合アニメではなく、だれでも楽しめる作品だと思います。

 

アニメは、安達としまむらが2年生になったところで終わっていましたが、アニメ以降の話は小説の5巻からの内容になります。

 

面白かった話をいくつか紹介していきます。

 小説の感想

5巻プロローグ「もしみんなが小さかったら」

「もしみんなが小さかったら」というお話で、同じ保育園に、しまむら、安達、日野、永藤、樽見がいたとしたらという世界線の話がありました。しまむら樽見が遊んでいるところを遠くから一緒に遊びたそうに見つめる安達さくらちゃん。しまむらは保育園の先生からみんな仲良くって言われたけど、どうやらさくらちゃんはしまむらとふたりで遊びたいみたい。

実際の高校生の関係性と同じですね。しまむらはみんなから好かれていて、安達はしまむらのことを独占したい、樽見しまむらと仲良くしたい、日野と永藤は通常通り仲良し、ってかんじです。

 

日野と永藤の旅行 

今まではあまりフォーカスされていなかった日野と永藤との話も、9巻に収録されています。日野の実家は堅いお家柄で、嫌気がさした日野は家出という名の旅行に永藤と出かけます。

この2人もずっと一緒にいる気がしますが、今後どうなるか気になるところであります。

 安達の告白

安達がしまむらに告白して付き合いだしたことで、2人の関係は少しずつ進んでいきます。それによって希薄になったしまむら樽見の関係であったり、これまで家でもあまり話さなかった安達と安達母の関係など、周囲にも影響が出てきます。

 

安達としまむらのどっち派?

安達は一生懸命なところやしまむらに甘えるところがかわいいですね。

こんなに思われるしまむらはうらやましい限りです。

 一方、しまむらは人間関係がさっぱりしているところや、すこしSっ気があったり、大人っぽいところが魅力的です。しまむらの良さは、相手を否定せずに受け入れてくれるところだと思います。

 私は、一生懸命な安達を不思議と応援してしまうので、安達派ですね。ここは、割と半々くらいに分かれる気がします。

 

今後の2人の関係は? 

最近、米澤穂信さんの「小市民シリーズ」 を読んでいて、そこでは小鳩くんと小佐内さんの関係は互恵関係と表現されていました。安達としまむらの関係を考えると、安達からしまむらの関係は依存関係であり、しまむらは安達とどれだけ近づいていいのか迷っているかんじですね。付き合うことになったものの、あまり発展していかな2人の関係が、今後はどれだけ近づいていくのか楽しみです。

最後に

アニメ以降では、2人の関係は徐々に変化していきます。安達はもともとしまむらを好きでしたが、しまむらの心境にも徐々に変化していきます。アニメしか見たことがない人は、そこからが面白くなるので、ぜひ読んでみることをお勧めします。

 

ゲーム機について語る①

 

今まで、私はさまざまなハード機でゲームをプレイしきました。今回のパートでは、ニンテンドー64とゲームボーイのハード紹介とプレイしてみて面白かったゲームを紹介していきます。

ニンテンドー64

■発売日:1996年6月23日

■希望小売価格:14,000円(税別)

f:id:ngamelove:20210122210209p:plain

ニンテンドー64

 

ニンテンドー64はコントローラが特徴的です。中央の白色の3Dスティックは全方向に動くので、自由な操作ができるようになりました。

f:id:ngamelove:20210122204053p:plain

ニンテンドー64コントローラー


コントローラーの持ち方

f:id:ngamelove:20210122204456p:plain

64コントーラー持ち方

私はライトポジションの持ち方でした。この持ち方に人が多かったのではないかと思います。

64のソフトがうまく起動しないときには、ソフトやハードをフーフーしましたね。でも、これは故障の原因になるみたいなので、本当はやらないほうがいいみたいです。

他にも、綿棒で掃除をしてみたり、ソフトを強めに入れてみたりしたら、ソフトが起動することがありました。そんな少しわががまなところがあるハード機でした。

ディスク型のソフトは傷がついてしまい、遊べなくなってしまうこともあるのですが、64のソフトはそれに比べて丈夫で、今でも使えることがいいところですね。

 

それでは、ここから特に思い入れがある作品を紹介していきます。

マリオストーリー

f:id:ngamelove:20210122210238p:plain

マリオストーリー

マリオRPGに続く、2作目のRPG作品です。ペーパーマリオシリーズの1作目となり、現在では、『ペーパーマリオRPG オリガミキング』と続いています。

 

ストーリー

「ほしのせい」からスターロッドを奪い、強力な力を持ったクッパが、ピーチ姫をピーチ城ごとさらっていきます。マリオは、クッパに対抗する力を手にするために、7人のほしのせいたちを助ける冒険に出かけます。

 

絵本のような世界観

マリオストーリー

 マリオストーリーは海外では、「Paper Mario RPG」という名前で販売されています。その名の通り、このゲームはペラペラな紙でできていて、紙を使った謎解きなどが工夫されていています。

それに加えて、BGMが雰囲気に合っていて、誰でも楽しめる作品になっています。

 

アクションバトル

f:id:ngamelove:20210122211328p:plain

マリオストーリーのバトルでは、コマンドから選択して、ジャンプやハンマーなどの攻撃をします。攻撃時にタイミングよくボタンを押すと、敵に通常よりもダメージを与えることができます。逆に敵の攻撃時にもタイミングよくボタンを押すとダメージを軽減することができます。

このゲームシステムは当時としては画期的だったと思います。

ゼルダの伝説 時のオカリナ

1998年発売の作品ですが、ゲームキューブWIIWiiUとVC版が発売されていて、3DSでもリメイク版が発売されています。依然として、人気作品だということがわかります。

f:id:ngamelove:20210122213719p:plain

オカリナを吹くリンク

リンクはオカリナを奏でることで、エポナという馬を呼んだり、ダンジョンの入り口にワープできます。このオカリナは時を移動するのにも必要となり、非常に重要なアイテムとなります。

私は、「ダイゴロン刀」をつくるために、フィールドを駆け回わったのが印象的です。

ダイゴロン刀は盾を持てないが、攻撃力が2倍になるというもろ刃の剣な武器です。

f:id:ngamelove:20210122213511p:plain

 

ゲームボーイ

■発売日:1989年4月21日

■メーカー希望小売価格 12,500円→9,800円→8,000円

f:id:ngamelove:20210122204951p:plain

ゲームボーイ


今では考えられませんが、ゲームボーイは電池式のゲームだったんです。電池がすぐになくなってしまうので、よく親に買ってもらっていました。

画面は白黒で、今と比べると画面サイズはとても小さいですね。

初代ポケモン

1996年に「ポケットモンスター 赤・緑」、その後、「ポケットモンスター 青・ピカチュウ版」が発売されます。

 

この当時は、種族値はHP、こうげき、ぼうぎょ、すばやさ、とくしゅで分かれていて、さらに、ノーマル技はすべて物理こうげきとなるため、たとえはかいこうせんのようなとくしゅ技でも物理攻撃として扱われていました。

また、持ち物やとくせいといった概念もありませんでした。

ポケモン交換

ゲームボーイでもポケモン交換をすることはできたのですが、そのためには、2台のゲームボーイをつなぐ通信ケーブルが必要でした。

ですから、当時の小学生の中でも、通信ケーブルを持っている子はヒーローになったらしいです。

f:id:ngamelove:20210122210324p:plain

通信ケーブル
致命的なバグ!?

初代ポケモンはバクがあることでも有名でした。

アイテムのセレクトバグでは、アイテムを増やしたり、てもちポケモンのレベルを100にしたりすることができました。そういった、今では考えられないバグがあったことで話題となり、国民的ゲームの基礎をつくっていったわけです。バグがなければこれほど人気にもならなかったのではとも言われています。

私は、世代的には、ダイヤモンドパール世代ですが、このころのポケモンのバグなどの適当さも含めて、現在のポケモンにつながる非常にいい作品だったと思います!

ポケモンカードGB

GB ポケモンカードGB ソフトのみ ゲームボーイ 中古の通販はau PAY マーケット - 買取Marron|商品ロットナンバー:381079565

8人のクラブマスターを倒し、マスターメダルを集め、伝説のカードを手に入れることを目指すゲームです。

トレーナーを倒すとパックをもらうことができ、パック中に入っているカードでデッキを強くしていきます。

 

このゲームの中に、イマクニ?が登場するのですが、知っているひとはいるんですかね。

私も、詳しくは知らなかったので調べてみましたが、イマクニ?ポケモン言えるかな?を歌っていた人だったんですね。

www.youtube.com

 

おわりに

今回紹介したニンテンドー64とゲームボーイは20代後半よりも上の世代が遊んだゲーム機だと思いますが、今も続いているポケモンといった原点となる作品が登場したハードでした!

スマブラでも、バンジョー&カズーイやこどもリンクなどこのころのゲームに登場するキャラが多く登場しています。

ファミコンスーパーファミコンのソフトはスイッチで遊べるようになっていました。今後、64やゲームボーイのソフトがスイッチでも遊べる日が来るかもしれません。

その日を楽しみに待ちたいと思います!

 

■今回のおすすめ動画

ニコニコ時代のキヨさんによるマリオストーリーの実況動画です!

www.nicovideo.jp

ゲーム実況にハマったきっかけ  

 

私はゲーム実況を毎日2時間~3時間はみていますが、いままでどのような実況動画にはまったのか振り返ってみました。

 

 HikaruGames

私がゲーム実況をみるきっかけとなったチャンネルです。

今ではYouTuberとしてのヒカルさんのイメージが強い人が多いかもしれないですが、実写チャンネルを始める前に、HikaruGamesというゲームチャンネルで活動していました。

関西弁で話すヒカルさんのトークはカリスマ性があり、特にマリオメーカーの実況にはまっていました。

最近のヒカルさんの動画をあまり見ていないのでわかりませんが、手越くんや宮迫さんなど有名人とコラボしたりと、有名YouTuberになってしまってしまったことに驚きです。

実写動画しか見たことがない人も多いと思いますが、ゲーム実況もおすすめです!

 

Kトのポケモン廃人ロード

HikaruGamesのあとにはまったのが、Kトさんの実況です。

Kトさんはいわゆるポケモン実況者ですが、内容がとても特徴的です。

 

ポケモンセンター禁止マラソン

カントー地方から、ガラル地方まで、ポケモンセンターを使わずにクリアするという縛りプレイ。

・Nリーグ

毎月一回、24時間以内にバトルファクトリー内の金ネジキ討伐を目指すNリーグ。一年間の12試合で通算7勝以上で勝利となります。

ちなみに2019年シーズンも2020年シーズンも負け越しており、2020年シーズンの罰ゲームでは30時間以上の放送をしています。その動画のPart1がこちらです。

www.youtube.com

 

Kトさんの実況はポケモンをプレイしているのですが、話す内容はポケモンではなく、ほとんど雑談です(笑)

なので、ポケモンのことはあまり知らなくても問題はなく、私は放送をつけていても、画面は見ずにBGMとして聞くことも多いです。

Kトさんは、20代後半くらいの年齢だと思うのですが、20代前半の私からすると、自分が知らない情報を知ることができます。

たとえば、京アニが制作したクラナドバトルロワイアルという漫画は面白いと放送内で聞き、実際に見てみましたが、非常に面白かったです。

そうやって、自分の趣味が広がるきっかけにもなり、お世話になっています。

 

キヨ。

その後、乃木坂46けやき坂46(現在の日向坂46)にはまり、しばらく、ゲーム実況は見ていなかったのですが、あらためてゲーム実況をみるようになったのは、キヨさんのWiiパーティーの動画でした。

www.youtube.com

 

この動画は、キヨさん、フジさん、レトルトさん、牛沢さんの4人実況です。

知っている人は多いと思いますが、知らない人もいるかもしれないので軽く紹介しておきます。

(左から)

フジ:最俺のメンバー。ツッコミ。

牛沢:低音ボイス。

キヨ:最俺のメンバー。声が大きい。

レトルト:鼻声。

サムネの通り、超展開すぎました!

 わいわいと楽しそうに実況していて、見ていて思わず笑ってしまいます。この動画は本当に面白いので、見てもらえれば面白さがわかると思います!

 

今はどんな実況をみているのか

キヨさんつながりで、自称TOP4(キヨ、レトルト、牛沢、ガッチマン)や平和組(キヨ、レトルト、P-P、つわはす)の実況をみるようになったのですが、これは、次回のブログで書いていきたいと思います。

 Kトさんの実況はかれこれ3年以上見ていますし、最近はP-Pさんの動画をよく見ています。

牛沢さんの実況にもはまっていて、最近では、「へびの命」というMIDORIKAWAさんという人がつくったフリーゲームの実況が特に面白かったです。

 一人の実況者を知ると、その実況者とコラボしている実況者を知り、幅が広がっていきます。そのような過程で、自分にお気に入りの実況者が必ず見つかると思います!

■今回のおすすめ動画

すごく斬新な推理ゲーム『へびの命』

ゲームURL↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ヘビの命 ver4(完結) - RPGアツマール

温泉旅館で次々起こる事件を解決する推理ゲームです。(逆転裁判とか好きな人向け)
ゆっくり推理していってね。※ スマホの場合は 自分でプレイするよりYoutubeで実況動画を見るほうが手軽に楽しめます

制作者MIDORIKAWAさんのコメント

MIDORIKAWAさんという人がつくったフリーゲームで、コミカルな演出やツッコミどころ満載な会話が楽しめるゲームです。

自分でプレイするのもいいですが、牛沢さんの実況でみるとより楽しめます!

 

www.youtube.com

ゲーム実況は趣味になる

最近、ゲーム実況という言葉を耳にする人は多いのではないでしょうか。

 

以前は、ゲーム実況はオタクというイメージを持たれていましたが、

 

芸能人や声優の参入により、ゲーム実況が身近なものになってきています。

 

今回は、そんなゲーム実況の魅力に迫りたいと思います。

 

 一人で楽しめる

 当たり前のことですが、ここがかなり重要なポイントだと思います。

 

あなたは、暇だなーと思ったときに暇つぶしできる趣味を持っていますか?

 

家を出ずに、一人でできる趣味は意外と少ないものです。

 

コロナ禍においては、外出する機会が減り、家にいることが多くなるので、

 

ゲーム実況を趣味の一つにすることをお勧めします。

 

ゲームをみるのは面白い

 ゲーム実況をみることは、友達と集まってゲームをしているという感覚に近いです。

 

また、YouTubeのコメント機能では、他の人はどこが面白かったのかをみることができ、自分と同じところで笑っていることに共感できたりもします。

 

エネルギーを使わない

 運動を考えてみてください。

 

リフレッシュにはなりますが、疲れて次の日には筋肉痛が残ったなんてことがあるかもしれません。

 

しかし、ゲーム実況は横になりながらでも見ることができます。

 

また、子供の頃は、ゲームをしていた人でも、大人になってからは時間がなかったり、自分ではやる気にならないといった人も多いと思います。

 

そういった人でも、実況動画を見ることで、自分がプレイしている感覚を得ることができます。

 

 

しかし、もちろんデメリットもあります。

 

興味のない実況者の話に乗れない

これは、よくあることですが、ゲーム実況が好きな人同士で仲良くなれるのかといえば、そうではありません。

 

実況者によってプレイするゲームのジャンルはさまざまであり、視聴者も好みのジャンルはさまざまです。

 

なんなら相手と話が合わないということのほうが多いので、しっかり相手を見極める必要があります。

 

逆に、同じ実況者を好きであれば、同じところを面白いと感じることから、仲良くなれる可能性は高いと思います。

 

だらだらと時間を過ごしてしまう

 例えば、ある実況者にはまったとするとします。

 

すると、その実況者の昔の動画を漁ったり、面白い動画を見返すといったこともざらではありません。

 

映画やスポーツ観戦なら時間は決まっていますが、ゲーム実況に関してはだらだらと時間を過ごしてしまうため、

 

時間を有意義に使いたいという人にはあまりいい趣味とは言えません。

 

さいごに

  ゲーム実況界には、さまざまなジャンルのゲーム実況者がいるので、必ず自分にあった実況者が見つかると思います。

 

しかし、ゲーム実況が地位を確立してきているとはいえ、まだまだ、一般的なものではありません。

 

”どんな実況をみてるの?”と聞かれて、コアな実況者の名前を出しても、

”へぇー、そうなんだ”と会話が終わり、オタ認定されてしまうかもしれません。

 

このような場合は、無難な有名実況者の名前を出すことをお勧めします。

 

■今回のおすすめ動画

全身ラジオ~ゲーム実況者の惑星~

~あらすじ~

10年間もゲーム実況界を盛り上げてきた男たちが、ゲーム実況者の惑星から追い出されてしまった!?

定番!心理テストコーナー!

まっとうなお便りに出した最悪な答えとは!?

www.youtube.com